最近糖質制限をしないといけないKUWAPONです。外食やコンビニで食事を調達する際に、低糖質を考えるとなかなか難しいのが現状です。少しずつですが、低糖質のパンが身近に販売されていました。この情報を少しでも情報共有できたらと思い、最近食べた低糖質パンをまとめましたので、ご紹介します。
ナチュラルローソン/ローソン
ブランパン
ナチュラルローソンおよびローソンで販売されている、No.1低糖質パンのブラン(ふすま)パンです。なんと1個 糖質2.2gで、2個入り120円、4個入り230円です。

栄養成分(ブランパン、1個当たり)
- 熱量:65kcal
- タンパク質:5.1g
- 脂質:2.7g
- コレステロール:6mg
- 炭水化物(糖質2.2g、食物繊維5.6g)
- 食塩相当量:0.2g
ナチュラルローソンおよびローソンには、このブランパンのほか、ブラン****で発売されている低糖質パンが多数あります。ほかのコンビニには無いラインナップのため、大変うれしい品揃えです。
成城石井
低糖質パン(プレーン)
成城石井で見つけた、その名も低糖質パンです。 「日本初」の低糖質ロングライフパンということで賞味期限が60日もあります。また、味はプレーン、チョコ、北海道クリームの3種類が用意されています。糖質は12.6g/個です。


低糖質に限らず、ロングライフパンは独特のにおいがあります。
栄養成分(カットアンドスリム 低糖質パン プレーン、1個80g当り)
- 熱量:240kcal
- タンパク質:10.5g
- 脂質:12.6g
- 炭水化物(糖質12.6g、食物繊維17.4g)
- ナトリウム:368mg
プンパーニッケル
ドイツのライ麦を使ったパン(?)です。最初はちょっと???でしたが、食べなれるとおいしいです。写真にもありますが、クリームチーズと合わせてサンドイッチにするのがおすすめです。

栄養成分(メステマッハー オーガニック プンパーニッケル,100g当り)
- 熱量:192kcal
- タンパク質:4.6g
- 脂質:1.3g
- 炭水化物(糖質23.9g、食物繊維11.0g)
- ナトリウム:600mg
カルディ
クリスプブレッド
結構おいしいです。クラッカーみたいな北欧のパンです。乾燥して日持ちがよいため、ジップロック等に入れ、移動中でも食べられます。

栄養成分(シグダル クリスプブレッド ライ麦&スペルト 100gあたり)
- 熱量:46.2kcal
- タンパク質:16.6g
- 脂質:26.4g
- 炭水化物(糖質28.7g、食物繊維21.4g)
- 食塩相当量:1.1g
まとめ
外食やコンビニで低糖質を考えるとなかなか難しいのが実情です。少しでも情報共有できたらと思い、最近食べた低糖質パンをまとめましたので、ご紹介しました。
コメント